K様邸改修工事
こんにちは、大工兼、ブロガー竹林です(^^)
いま新築に向けての改修工事をしています!
この壁を壊して建物を短くします。
内側の壁で使う所があるので壊す時は細心の注意が必要(`ω´)!!
屋根を剥いでいる所。
建物を3尺くらい短くするので、屋根の長さも短くします!
・・・ところで尺とは????
尺とは尺貫法といって日本で昔から使われている長さを表す単位です。
1尺は30,3cm
2尺は60,6cm
3尺は90,9cm
ちなみに・・・1メートルは、3尺3寸3分...ちょっと難しいですねw
皆さんがよく使うm(メートル)はフランス生まれだそうですw
話を戻して~
瓦はぎはとても滑るので慎重に進めないといけません!!
高いところでの作業なので色々と気を使いますね
この日のために靴を新調しましたw
また工事が進んだら更新しますのでお楽しみに~(^^)
それから今日M様邸の棚階段を作るので原寸図を書いてみましたw
ちょっと見えづらいかもしれませんが、棚を組み合わせて階段にしてしまおうって感じのものです。
図面の段階なので完成したらUPします!
これからお少しずつではありますがUPしていくのでよろしくお願いします。
以上竹林でした(^^)