住宅改修
| 日々のこと
こんにちは、小嶋です。
日中、とってもじめじめして暑かったですね。
さて、今日も住宅改修をご紹介します。
こちらの玄関にT字の手すりを付けました。
大工さんも帰り際に無意識につかまってました。笑
高齢者だけでなく、みんなに便利なんですね(^^)
こちらは男性用トイレです。習慣で高齢になっても使い続ける方も多いと
思います。
介護施設にいたころ、洋式トイレでも男性用トイレのように使う方がいました。
それでも昔のようにはうまくいかず、ズボンが濡れてしまうことがありました。
本人も冷たい思いをしますし、着替えを手伝おうとしても本人は濡れていると思っていないので
着替えを拒みます。本人も職員も大変な思いをしたのを覚えています。
尿瓶をためしたこともありましたが、なかなか上手くいきませんでした。
その時は男性用トイレがひとつでもあればなぁと思ったものです。
余談が長くなりましたが、手すりがついてこうなりました。
立っている姿勢が不安定でも、つかまるところがあれば安定しますね(^^)
トイレに入るまでの動作を見させていただきましたが、使いやすそうに使って頂き
嬉しくなりました(*^^)