大正9年築のお宅。
| 日々のこと
こんにちは スタッフの富岡です。
今、2階を解体してリフォームを進めているお宅を
見に行ってきました。
施主さんのお話だと、大正9年築らしいとの事。。
太い梁がすごく立派で驚きました。
材木は馬で運んできたというお話もありました。
リフォーム後の天井は、梁を見せるようにするということなので
仕上がりが楽しみです。
これからも、ずっと住み続けることが出来る木造の家。
家族を見守ってくれている気がしました。
仕上がったお部屋も見せていただきました。
以前からお使いの建具が、味わい深い雰囲気ですね。
以前は全面が畳でしたが、リフォームでフローリングのコーナーが出来ました。