水廻りのリフォーム
浴室(イメージ写真):以前はタイル貼りの浴室で洗面所との段差もありましたがシステムバスにリフォームすることで段差を解消。断熱性も格段にアップ。光熱費の節約にもつながります。開口部が広がり、手すりも設置。明るく使いやすいお風呂になりました。
トイレ 工事後:タンクレスで節水タイプのトイレに取り替えま
した。立ち上がり動作を助ける手すりはL字のものを採用。
トイレ 工事後:男性用と女性用に分かれていたトイレをひとつにし、手洗いスペースを設けました。トイレの入口は引き戸を採用。スペースを有効に活用でき、開閉時にぶつかる心配もないですね。
トイレ外の手洗いです。洗面所の他に手洗いスペースがあると家族が混みあう時間帯や来客時にも便利ですよ。
洗面所 工事後:三面鏡の洗面台は見た目スッキリ、収納量もアップ。お掃除もラクラクです。
リフォームして家族みんなが快適に使えるようになりました。